キャンプ!BBQ!と言うと[お肉]と言うイメージがありませんか?
美味しいお肉を自然の中でほおばる醍醐味・・・ 最高です!
でも、手間なく簡単に作れるお魚を使ったキャンブ飯を今回はご紹介したいと思います。
さばを使ってアーリオオーリオです。
材料が少なく短時間で出来上がり、メインでもサブでも素敵な1品になります。
塩さばdeアーリオオーリオ
【使用アイテム】
LODGE(ロッジ) ロジック8インチ スキレット フライパン
☆厚手の鋳鉄(ちゅうてつ)製フライパンです。アルミやステンレス製に比べ、鍋肌が厚く蓄熱性も高いので素材のおいしさを逃がさず調理できます。そして、そのままテーブルに出せるので洗いものが少ないメリットがあります。
材料/2人分(いつだってよく食べる旦那さんがいる為、少し多め。笑)
- 【塩さば】(フィレがおすすめ)1~2匹分
- 【ブロッコリー】お好みで ※茹でてあってもOK
- 【OUT SIDEハーブスパイス】少々
- 【ニンニク】1~2片
- 【オリーブオイル】大1~2
- 【しょうゆ】少々(合ってもなくてもOK)
塩さば・ブロッコリーを食べやすい大きさに切り、ニンニクは薄切りにする。
塩さばはハーブスパイスを表裏にふりかけておきます。
スキレットを火にかけ、オリーブオイルとニンニクを入れます。ニンニクがこんがりしてきたら塩サバを皮から焼きます。
塩サバの皮に焼き色がついたら、ひっくり返してブロッコリー入れフタをします。
2~3分経ったらフタをあけてもう一度皮をパリッと焼きます。
※フタをすると身がふっくらと焼きあがります。
Point!
お好みで仕上げに鍋肌からしょうゆを少したらすとしっかり味に。

スキレットをそのまま器としてテーブルへ。完成です♪
スキレットをそのまま器としてテーブルに持っていくと、熱々のまま寒い季節でもお魚を美味しくいただけます!!
食材代用にししゃもやいんげん・アスパラもおすすめ♪。

お料理は、多くの人の手によってその一品が創られます。そこには語られていないその人たちの思いや魅力、そして物語が存在します。よーこの食卓では、そのすべてを一瞬で彩る【食卓】をテーマに、食卓アドバイザー研修生のよーこさんが考案した、皆さまがHappyになれるような食卓レシピや食にまつわる“自然の文化や歴史”など、さまざまな暮らしごはんを発信していきます。