【暮らしごはん】〜よーこの食卓〜:春のアウトドアレシピ!そら豆としらすのサクッと簡単!美味しい混ぜごはん。

アウトドア

皆さん、はじめまして。よーこです。

本日から【暮らしごはん 〜よーこの食卓〜】 がスタートとなりました!(パチパチパチ〜♪ww)

さて、記念すべき第1回目の今日は、とっても簡単!!春ごはんレシピをご紹介!

スーパーでそら豆を発見した私。そら豆は、茹でてそのまま食べるのは当たり前、他にどんな料理ができる?

「ボリュームがあって、そら豆を感じられる料理は何かあるかしら・・・?」

考えること数分。

そうだ!秋のメニューに多い炊込みごはんを春にもどうかしら♪

でも、炊きこむのは手間がかかるわね・・・。

混ぜるだけしましょっ!!

「ほらっ!簡単〜♪」っと満足・満腹・Happyを感じられる一品となっています。

では早速、レシピをご紹介。

【そら豆としらすの混ぜごはん】レシピ

使用アイテム

☆こちらの商品は、アルミ製の箱型の飯ごうを使用しました。炊飯にとどまらず煮たり焼いたりと様々な調理に使える万能クッカーです。

材料 / 2人分

  • 【お米】 1合(洗米済み)
  • 【そら豆】 お好み
  • 【しらす】 大1~2
  • 【塩】 適量
  • 【お水】 適量
  • お好みでお漬物(今回はしば漬け)

作り方

1

お米を30分浸水させる。(分量外)※この工程は事前に済ませていてもいいかもしれません。

2

そら豆をさやから取り出し、お尻の黒い部分に包丁で切り込みをいれて剝きやすくしておきます。

3

お湯が沸いたら、塩を入れて2~3分ほど茹でます。茹で上がったらザルにあげて冷まし、皮をむきます。

4

ごはんを強火で炊きます。蓋の隙間から蒸気がでたら、中火~弱火にして10~12分加熱し、パチパチと音が聞こえてきたら火を止めタオルなどでつつんで逆さにして10分蒸らします。


Point!

蓋に重石をする。


Point!

タオルなどで包むことで熱がにげずしっかり蒸らせます。

5

ごはんができたら、そら豆としらすを入れて混ぜ合わせて出来上がり!!※塩味はお好みで。

季節も暖かい陽気になっていく春は、景色もピンクに染まり明るくなります。旬のお野菜たちもみずみずしく綺麗な食材が多い時期です!ぜひ、お家の食卓やアウトドアご飯に、春色や春の食材を並べて、この時期にしか味わえない食と楽しい時間を過ごして下さいね。

いかがでしたか?そら豆は、茹で上がった時の臭いが独特ですよね。その臭いが苦手で食べるのを躊躇する人も多いのでは?!そんな時は【塩】だけではなく【酒】も入れて茹でると緩和されるかも?!ぜひ、試してみてね!

関連記事

特集記事

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【ご報告】

  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【 暮らしごはん 】〜よーこの食卓〜シンプルで簡単!!【さつま芋を使ったおやつレシピ】

  1. 「&Greenライターさんに聞いてみた!!山とトレイルのあれこれ」ー第1弾ー 山岳ライター横田雄紀

  2. 【祝】ダウラギリ登頂!日本人女性歴代最多,8000m峰登頂の渡邊直子さんにインタビュー!

  3. 「こんなに難しいと思った山は初めて、シェルパたちに感謝の気持でいっぱい」渡邊直子さん【日本人女性初8000m峰8座目登頂】

最近の記事

  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【ご報告】

ランキング

  1. 1

    現役看護師の登山家 渡邊直子さんにインタビュー!ヒマラヤ裏エピソードと山の楽しみ方

  2. 2

    2021年ローツェ挑戦の記録 Vol.1【挑戦という決断】

  3. 3

    星の色は何を表しているのか?十人十色の星からわかること

  4. 4

    冬の星座が綺麗に見えるのはなぜか?澄みきった星空の魅力に迫る

  5. 5

    野草オタクの食レポ:春の味覚!野生のネギ「野蒜」を食べよう!

TOP