アオリイカの釣り方・船からのエギングについて解説

アウトドア

アオリイカは、とても食味のよい高級なイカとして知られています。アオリイカの釣りは、磯や堤防から餌木をキャストして狙うエギングが人気ですが、船からのエギングもまた、多くの釣り人が訪れる人気の釣りです。この記事では、アオリイカの生態や、船からエギングで狙うアオリイカの釣り方について解説しています。

アオリイカについて

アオリイカは、日本周辺の海に数多く生息する比較的大型のイカです。胴の長さは大きな個体だと50cmを超え、6kg以上の重量に成長する個体もいます。コウイカに似た体型をしているものの、コウイカとは異なりヒレが発達しているため、強い泳力を持ちます。

アオリイカは、岩礁と海藻が混じるようなエリアを好みます。アオリイカを釣るには春と秋がベストな時期と言われます。基本的には深場をメインに活動していますが、春から夏にかけては産卵のために海藻の生い茂る浅場に出てきます。大型のアオリイカが釣れるのはこの頃です。アオリイカは食味がよいことでも知られており、ほかのイカの仲間とは異なる、なんとも上品な甘みが釣り人を夢中にさせます。釣りたてのアオリイカにはコリコリとした歯ごたえがありますが、少し時間をおくと、弾力性を持ちながらもなめらかな食感へと変化します。

アオリイカは刺身だけではなく、天ぷらなど、さまざまな料理でおいしく食べられるイカですが、流通量はそれほど多くないので、漁獲されたアオリイカの多くは高級料亭などにまわってしまい、なかなか庶民の口には届きません。

そんなアオリイカを、比較的かんたんに味わえるのは釣り人だけです。アオリイカの釣りは繊細なところはありますが、比較的シンプルな釣りなので、初心者の方でも十分に楽しめます。

アオリイカ釣りのタックル

アオリイカを船からエギングで狙う場合、釣り方は大きく2つに分けられます。「餌木しゃくり」と「ティップラン」という釣り方です。今回は、より一般的な「餌木しゃくり」のアオリイカ釣りだけを取り上げます。

アオリイカ釣り用のロッド

アオリイカ釣り用の専用しゃくりロッドも市販されていますが、カワハギ竿やブラックバス用のベイトロッドでも代用できます。ただ、カワハギ竿は先調子なので、なるべく胴調子に近いものを選んだほうがいいでしょう。2.7m以上のシーバスロッドなどでしゃくるロングロッド釣法を推奨している釣船屋もあります。

アオリイカ釣り用のリール

船から狙うアオリイカのしゃくり釣りではベイトキャスティングリールを使います。カワハギやメバル、カサゴなどの根魚を狙うときに使う、小型のベイトリールがあればOKです。0.8号程度のPEラインを150m程度巻いておきます。

アオリイカ釣りの仕掛け

アオリイカのしゃくり釣りの仕掛けは、とてもシンプルです。PEラインの道糸の先にリーダーを結び、その先に10号の中オモリをセットします。さらにその先に3~5m程度のリーダー(4号)を結び、先端に餌木をセットします。リーダーの長さは、釣船が指定する長さにしてください。

餌木

釣具店には、さまざまなアオリイカ釣り用の餌木が並んでいますが、3.5~4号程度の大きさのものを選びます。地域によりヒットカラーは異なるようなので、事前にどんなカラーがよいのか情報収集しておくことはとても大切です。基本的には、ピンクやオレンジなどの派手めのカラーと、ブルーやグリーンなどのナチュラル系カラーを、下地のカラーバリエーションを変えて複数用意しておけば、だいたいどの地域でも対応できるでしょう。

アオリイカの釣り方

アオリイカは、低層から中層を泳ぎながら小魚や甲殻類などを捕食しています。そのため、釣船屋では、多くの場合、中オモリまでの長さで狙いのタナを指定します。

アオリイカのしゃくり釣りでは、このタナどりが非常に重要になるので、リーダーの長さも釣船屋の指定どおりの長さにしておくと同時に、船頭さんのアナウンスにも常に耳を傾けておきましょう。船頭さんからタナの指定とともに「始めて~」の声がかかったら、指定のタナまで中オモリを落とします。

PEラインの印をしっかり見ながら、確実にタナまで届けましょう。タナまで中オモリが届いたら、リーダーがまっすぐになじむまで少し待ちます。リーダーがなじんでから、大きくしゃくってみましょう。中オモリのほうが先に落ちるので、餌木は上からついてくる形になります。そのため、すぐにしゃくっても餌木は動いてくれません。オモリや道糸と絡まってトラブルになることもあるので、なじませてからしゃくりましょう。

しゃくったら、ロッドを元の位置に戻します。この際、餌木とリーダーはたるみながらフォールしています。この際もアオリイカは餌木を触りにくるので、しゃくりとフォールの間隔を自分なりに調整する必要があります。しゃくりのタイミングが合わないと、イカが餌木を触りに来てもうまく乗ってくれません。

船頭さんが「はい、上げて~」とアナウンスしたら仕掛けを回収しましょう。あとはこの繰り返しです。しゃくりの最中に「チップ」といってアオリイカが餌木に「かする」ことがあります。チップしたときは、仕掛けを少し張り気味に落としてからもう一度しゃくると乗ってくることがあります。しゃくりの間隔は経験やその日の状況から調整する必要がありますが、慣れればそれほど難しいことはありません。

まとめ

船からエギングでアオリイカを釣る方法を解説してきました。アオリイカのエギングは、シビアなところもある釣りですが、釣れる、釣れないはともかくとして、慣れてしまえば釣りをはじめたばかりの人でも十分に楽しめます。なかなか一般の食卓には並ぶことのない釣りたてのアオリイカを、ぜひ味わってください。

【 この記事を書いている人 】

関連記事

特集記事

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【ご報告】

  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【 暮らしごはん 】〜よーこの食卓〜シンプルで簡単!!【さつま芋を使ったおやつレシピ】

  1. 「&Greenライターさんに聞いてみた!!山とトレイルのあれこれ」ー第1弾ー 山岳ライター横田雄紀

  2. 【祝】ダウラギリ登頂!日本人女性歴代最多,8000m峰登頂の渡邊直子さんにインタビュー!

  3. 「こんなに難しいと思った山は初めて、シェルパたちに感謝の気持でいっぱい」渡邊直子さん【日本人女性初8000m峰8座目登頂】

最近の記事

  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【ご報告】

ランキング

  1. 1

    現役看護師の登山家 渡邊直子さんにインタビュー!ヒマラヤ裏エピソードと山の楽しみ方

  2. 2

    冬の星座が綺麗に見えるのはなぜか?澄みきった星空の魅力に迫る

  3. 3

    星の色は何を表しているのか?十人十色の星からわかること

  4. 4

    “令和”と関係ある?桜よりも人気だった?知られざる「梅」の秘密・4選

  5. 5

    2021年ローツェ挑戦の記録 Vol.1【挑戦という決断】

TOP