&Green登山塾第2回「山登りを始めたい!!」〜命を守る基礎知識について〜

登山

&Green登山塾 :「登山を始めたいけど何から始めたら良いのか分からない」という方に向けて、キャラクターを使用しながら山の正しい知識と方法をわかりやすく解説しています。
登山に必要な知識を理解して知っておくべき大切な事を学ぼう!というコーナーです。

谷尾くん:山登り初心者の大学生。活発で好奇心旺盛。山頂で朝日を眺めることや野山で寝泊まりすることが密かな夢。体力には自信がある。

柏木さん:山登り初心者の大学生。谷尾くんと幼馴染で同級生。体を動かす事が大好き。
いつか北アルプスに登りたいと思っているけど不安。実は少し高所恐怖症。

山野先生:二人に山のことを教える先生。誰でも安全に楽しく山登りができる世の中を創ることを目指して日々奮闘中!好きな山は赤岳。趣味は下山後にビールを飲むこと。

仙人:肝心なときに登場する山の達人。山野先生のかつての師匠。&Green登山塾のまとめ役。

第2回「山登りを始めたい!!」〜命を守る基礎知識について〜

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-5-300x300.jpg
山野先生

前回に引き続き、今日も山に欠かせない緊急事の対策について詳しく説明していこう!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

はい!よろしくお願いします。


https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

はい!よろしくお願いします。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-5-300x300.jpg
山野先生

前回、登山届について話したのは覚えているかな?


https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

はい!山に登るときに提出する重要な手続きです。


https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-5-300x300.jpg
山野先生

正解。谷尾くん、よく覚えていたね!今日は、この登山届けについて説明していくよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-5-300x300.jpg
山野先生

手続きと聞くとなんとなく面倒で難しく考える方もいるかも知れません。でも、登山届けは基本的にすぐ手続きができるんだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-2-1-300x300.jpg
柏木さん

え?すぐ・・・ですか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

うん。覚えたら簡単だから心配いらないよ。どこの登山口にも登山口専用ポストというものが必ず設置されているんだ。登山届はこの専用ポストに提出するのが基本だよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

山のエリアや山の管理サイトなどによって提出の方法は様々、登る山のフォーマットに沿って入力、または記入して提出していくよ。ここで大事なことは、必ず登山届を提出するということ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

なるほど!勉強になります。提出は、命を守ることにもつながるということですね。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

素晴らしい返答だね。その通りです!詳しくは「登る山のエリア名+登山届」でネット検索すると情報が記載されているよ。登る山を決めたらまずはその山の届けについて確認してみよう。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

ただし、全ての山にフォーマットがあるわけではいんだ。山によっては自分で記入して提出する場合もあることは頭に入れておこう。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

はい、わかりました!あっ、先生。もし自分で記入する場合には何を書けば良いのでしょうか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

基本的な項目として次を確認しておこう。
名前
②住所
③電話番号
④緊急連絡先
⑤入山日時
⑥下山予定日時
⑦予定ルート
⑧所持装備
⑨着用しているウェアの色
など。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

初めての記入は、戸惑ってしまう方も多いと思います。日本山岳・スポーツクライミング協会の登山届を参考にしてみよう!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

先程も伝えたけど、提出先は登る山によりけり。登山口のポストや最寄り駅の専用ポスト、警察署への郵送が一般的だよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

わかりました!あと・・・前回でできましたSOSビバーク?でしたっけ??これについて教えて下さい。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

じゃあ次はSOSについて話していこう!早速だけど谷尾くん、もし君が遭難してしまったらどうやって助けを求めるだろう?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

そうですね・・まずは・・叫ぶ?と思います。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

そうだね。まずは声に出す。いい発想だね。でも実は、叫ぶ行為はとても体力を失う行動なんだ。これからいくつかSOSの方法を紹介するのでそちらを参考にしてみてね!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

はい。ありがとうございます!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

まずは、遭難信号の基本から!これにはパターンが決まっているんだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-2-2.jpg
谷尾くん

パターン・・?ですか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

そう。ホイッスルを鳴らすパターンだよ。遭難信号にはホイッスル(笛)を使用するんだ。このホイッスルを10秒に1回の発信を1分間繰り返す。これがポイントだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

1分間に6回(10秒で笛を吹く&=1セット)これを繰り返して助けを呼ぶんだ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

では、この笛の音を聞いたら遭難者がいるということでしょうか・・・?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

そうだね。もしこの笛を谷尾くんが聞いた場合にもパターンがあるので覚えておこう。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

1分間に3回(20秒で笛を吹く&休む=1セット)、を1分間繰り返す。これが「あなたの遭難信号受け取りました!」という合図(返答)になるんだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

他にも無線機の空発信音で作るSOSやメーデーなどがあるのだけど、無線使用者が減っているデジタル化された今の時代には少し合っていないかな。でも、頭の片隅に置いておく程度に知っておくことは大切だよ。役立つこともあるかも知れないからね。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-2-2.jpg
谷尾くん

なるほど!覚えておきます!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

あらゆる手段があるんですね。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-2-1-300x300.jpg
柏木さん

でも、先生。山登りで無線なんて聞いたことがないですが、実際に使っている人なんているのでしょうか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-5-300x300.jpg
山野先生

はははっ!そうだよね。無線は聞きなれないね。でも、実はいるんだよ。山岳会や部活で得に多いかな。無線は電波の通じない場所でも使えるから安全登山にはとても優れたアイテムなんだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

今はみんなスマホで済まそうとするけど、未だに電波の通じない場所は多く存在する。もう少し無線が現代登山に浸透していてもいいと思うんだけどね・・・。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-2-2.jpg
谷尾くん

無線は安全のためにも持っておくと便利なアイテムになるということですね。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

山登りを安全に楽しむために知っておくことってたくさんあるんですね!なんか、もっと勉強したくなってきました!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

お!いい心がけですね。嬉しいです。こうやって少しずつ知っていくことで山登りはもっと楽しくなるんだ!まだまだ一緒に学んでいきましょう。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

はい!僕ももっと知りたくなりました!あと先生、ツェルト?でしたっけ・・・?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

そう!よく覚えていたね。ツェルト!登山中の緊急事態で下山を断念せざるを得ない状況になった時、その場で寝泊まりすること「ビバーク」って言うんだ。このときに便利なのがツェルトだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

それはどんな道具なのでしょうか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

トレッキングポールや木の幹を使って張る簡易的なテントのようなものだよ。雨風をしのいだりする緊急時の体力温存の要だね!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

なるほどです!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

でも、この設営が出来ないほど体にダメージを負ってしまっている時はサバイバルシートの出番!これもまた必須アイテムなんだ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

あ!金色や銀色のテカテカのやつですか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

そう!柏木さんよく知っているね。色によって効果が違ったりするんだ。そこは商品によって様々かな。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

ほかに何か安全対策の装備でおすすめはありますか?

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

そうだなぁ、ポイズンリムーバーかな。これは私も2回ほど使用したことがあるよ。毒を持った虫や蛇から刺されたときに使う緊急毒抜きだよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

あとは熊スプレー。これはツキノワグマの生息域がかぶっているところに限定されるけど持っておいて損はないかな。(※日本の一部では地域絶滅している)

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-3-300x300.jpg
山野先生

とにかく、究極的なピンチの時にはこうした様々な手段が命を助けることにつながるという事を忘れずに頭に置いておこう!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ1-300x300.jpg
山野先生

そろそろ終わりの時間だね。今日はここまでにしよう!また次回お会いできるのを楽しみにしていますよ。

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ4-1-300x300.jpg
柏木さん

はい!ありがとうございました!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ3-300x300.jpg
谷尾くん

はい!ありがとうございました!

今回のまとめ:
遭難信号はホイッスルを使う
遭難⇨10秒に一回鳴らす&休む×6セット 遭難者を見つけた⇨20秒に一回鳴らす&休む×3セット、
楽しむ知識は大事、しかし命を守る知識はもっと大事に!

https://and-green.net/manegement/wp-content/uploads/2021/05/キャラ2-300x300.jpg
仙人

これは山の安全対策の基本じゃよ。よーく覚えてよーく復習するんじゃぞっ!さて次回はいよいよ『装備を買いに行こう』じゃぞ〜!

【 この記事を書いている人 】

関連記事

特集記事

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【ご報告】

  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【 暮らしごはん 】〜よーこの食卓〜シンプルで簡単!!【さつま芋を使ったおやつレシピ】

  1. 「&Greenライターさんに聞いてみた!!山とトレイルのあれこれ」ー第1弾ー 山岳ライター横田雄紀

  2. 【祝】ダウラギリ登頂!日本人女性歴代最多,8000m峰登頂の渡邊直子さんにインタビュー!

  3. 「こんなに難しいと思った山は初めて、シェルパたちに感謝の気持でいっぱい」渡邊直子さん【日本人女性初8000m峰8座目登頂】

最近の記事

  1. 【視線の先#010】 先生のひとこと

  2. 【視線の先#009】 ATを半年間歩くために必要なアレ

  3. 【ご報告】

ランキング

  1. 1

    星の色は何を表しているのか?十人十色の星からわかること

  2. 2

    アオリイカの釣り方・船からのエギングについて解説

  3. 3

    冬の星座が綺麗に見えるのはなぜか?澄みきった星空の魅力に迫る

  4. 4

    野草オタクの食レポ:春の味覚!野生のネギ「野蒜」を食べよう!

  5. 5

    現役看護師の登山家 渡邊直子さんにインタビュー!ヒマラヤ裏エピソードと山の楽しみ方

TOP